田舎でも儲かる商売や起業アイデアを紹介

都会ではなく田舎で商売を始めたいという方のために田舎でも儲かる商売をご紹介します。

田舎で事業をするメリットやデメリット、具体的な方法についてまとめたのでぜひ参考にしてください。

田舎で起業をするメリット

固定費が抑えられる

起業してオフィスを借りようと思うと重い固定費がかかってきます。都内であれば専用のオフィスを借りようと思うと15万以上は見た方が良いでしょう。最近ではコワーキングスペースなどが流行ってきていますが、価格の安いところはすぐに埋まっていしまいます。どうしても東京でなければいけない理由がないのであれば初期の段階においては固定費が安い田舎ではじめてみるのも悪くないのです。

ただ後述するように田舎で起業するには向き不向きがあるので最終的に自分が目指すところから考えてオフィスの場所を決めて行きましょう。

自治体から助成金がでる場合がある

UターンやIターンをして地方で起業をする場合地方創生推進交付金や補助金・助成金の認可が降りる場合があります。地方としても経済を活発化させたいため、優良な企業を誘致する対策を練っているのです。

最大で300万円の助成金をいただける場合もあるので自分が検討している地域ではこの制度を採用しているのか?基準ななんなのかという点をよく確認しておきましょう。

ストレスフリーな環境で仕事ができる

近年では、田舎の海沿いにオフィスを構えるベンチャー企業も出てきました。このような好立地でも地方であれば首都圏に比べて低価格で利用することができます。

また、都会にオフィスを構えた場合朝の通勤ラッシュで疲弊してしまったりするので社員にとっても経営者にとってもプラスの側面が強いです。

田舎で起業をするデメリット

優秀な人材を採用しにくい

地方で起業する場合、一番ネックになるのが採用面かもしれません。個人事業主ならまだしも事業拡大を考えている企業にとっては痛手になるでしょう。年々、大学卒業後に東京に進出する学生は増えておりこの傾向は今後も続くとされています。

優秀層が集まる大学の多くが東京に集中しているため採用の面でマイナスな側面があると言えるでしょう。

消費が少ない

人口が少ない地方では消費も必然的に少ないです。実店舗でのビジネスをお考えの方はこの影響を大きく被ることになります。リアル店舗ビジネスにおいては立地と人の流れがもっとも重要になってくるので入念なリサーチが必要です。

ただ、この点オンラインビジネスは田舎であることのデメリットも被らないのでおすすめできるビジネスの一つです。

田舎でも儲かる商売の事例

代理店ビジネス

代理店ビジネスとは供給者であるメーカーやソフトウェア会社の営業代行として商品を販売するモデルです。代理店として独立する際は基本的には初期費用がかかりません。商品の売れ行きに応じて成果報酬で収入を得ることができます。

代理店が活発な業界としては、光回線・太陽光発電・格安スマホ・クレジットカード決済・ウォーターサーバーなどが挙げられます。また代理店ビジネスにはストック収入を得られるチャンスがあります。ストック収入の場合は一度契約を結んだら永続的に収入が入ってくるので経営を安定させることができます。自営業は収入が不安定と言われますがやり方によっては安定したキャッシュフローを作ることができます。

フランチャイズビジネス

フランチャイズビジネスとは、本部となる会社の看板を掲げて自分で事業を行うことです。マクドナルドなどのフォストフード店、セブンイレブンをはじめとするコンビニ、コインランドリー、ファミレスにバイク販売などあらゆる業界でフランチャイズの仕組みは使われています。

フランチャイズの場合は店舗出店のための初期費用や加盟金がかかる場合が多いです。その分、有名ブランドの名前や商品を扱えたり、集客のノウハウなどが共有されるので初めて会社を経営する人にとっては好条件の自営業です。

士業の資格を活かして自営業

自営業の中でも安定して収入が得られるのがこの資格を活かした士業です。弁護士、税理士、公認会計士、社労福祉士など世の中に必要とされる資格は多くあります。弁護士はなんとなく給料が高いというイメージをお持ちの方も多いと思いますが税理士なども開業して年収が3000万を超える方もいらっしゃいます。

士業で開業というのは最低限の収入が保証されていながらも、さらに上限なく収入を伸ばすということもできるのです。

ネット販売(転売)

ネット販売の市場はまだまだ伸び続けており、それに伴いネット販売で生計を立てる人は増え続けていくでしょう。ネット販売には特別なスキルは必要なく、誰でも始めることができるので主婦にも人気の職業です。

自分の好きな服のブランドやガジェットなど取り扱うことができるめ趣味の延長線上としてネット販売を行なっている人もいます。月30万円を副業として稼いでいる人もいますが、OEM販売などに踏み切れば大きな収益をあげることもできます。

また、ネット販売では在庫なしでも始められるプラットフォームもあるので元手の資金がなくてもできるのが他の自営業との大きな特徴です。

コンサル業

コンサルティングという言葉は至る所で聞くようになりましたが、「自分の得意分野の知識を人に授ける」という定義で考えていきましょう。昔からある経営コンサルティングだけではなく、物販のコンサルティング、営業のコンサルティング、WEBコンサルティングなどどの業界でもコンサルティングという職業は成り立ちます。

しかし、コンサル業で独立するためにはその業界で経験を積み、実績を残しておかなければいけません。自分の今の職業で得られた知識を欲している人はいるのかということを事前に調査して独立に踏み切りましょう。

専門職(プログラマー・ライター・映像編集)

プログラマーやライター、映像編集などの仕事は場所を問わず働くことができる職業として近年注目を集めています。これらの職業はIT化やオウンドメディアの台頭、動画の需要の拡大などでこれからも高単価の仕事は得られると予想されます。

これらの専門職で自営業として独立しようと考えると「ポートフォーリオ」と言われる成果物を作っていかなければなりません。基本的に発注者側はその人の過去の成果物をみて仕事を発注するかどうかを決めたり、単価を決めたりしています。

そのため実績がないうちは安い単価でもとにかく仕事を受けて成果物を作ることに専念しましょう。

店舗ビジネス

店舗ビジネスで自営業をしている人はみなさんの周りにも多いと思います。飲食店や美容室、サロンなどあげればキリがありません。店舗ビジネスは参入障壁が低いため、ライバルも常に多いので短期間で事業をたたむ方も少なくありません。

美容室はコンビニよりも店舗数が多く、5年以上経営が続く店舗は少ないでしょう。飲食店も5年以内に9割程度が廃業するというデータも出ています。みなさんの周りでもテナントの飲食店が次々に入れ替わることがあるのではないでしょうか?

店舗ビジネスはサービスの質だけではなく、立地がものを言うので事前のリサーチに時間をしっかりかけておきましょう。

田舎の特徴を活かした商売

農業

農林水産省の発表によると農業従事者の数は年々減少しています、2015年時点では209万人です。 農業従事者の減少に伴い、全国の食料自給率も低下しているのです。今後も農業人口は減少していくことが予想されています。

農業をやるメリットとしては以下の三点が挙げられます。

・自給自足のため食費を自分で賄える
・近年、農作物を直接販売できるプラットフォームが出てきている
・健康的な生活を送ることができる

特に直販のプラットフォームで仲介会社がいなくなった分、収益が3割増加した農家も出てきています。これから農業の分野にもテクノロジーが入り、どんどん効率化されることが予想されます。

逆に農業のデメリットとしては以下の三点が挙げられます。

・天災によって打撃を受ける
・収入が不安定
・時間が不規則になる

体力を使う仕事かつ収入が不安定になるという点を考慮して農業を始めるかどうかを判断しましょう。現在、農家の後継者が不足しており土地を持っていなくても条件が合えば都会のサラリーマンからでも始めることができます。

 

林業

林野庁によると林業従事者は農業従事者よりも減少傾向にあります。現在林業従事者は5万人を下回っており、今後も減少傾向は止まらないでしょう。とはいえ日本の国土の4分の3は森林であり、今後も林業が必要なのはいうまでもありません。

近年では公的機関が林業従事者を増やすための施策を打っています。

林業に参入するメリットとして挙げられるのは以下の三点です。

・今後も確実にニーズがある産業
・農業に比べて天候の影響が少ない
・比較的自分の裁量で時間を決めることができる

林業のデメリットは以下の三点です。

・平均年収が低い
・常に危険性が伴う
・資格勉強が必要になる

林業は日本にとって必要な産業であることには間違い無いのですが他の産業に比べて平均年収が低くなっています。今後、政府が補助金を増加する可能性などは考えられなくもないですが当分はこの状態が続くでしょう。

漁業

日本は島国であるため漁業が昔から盛んです。特に日本ではお寿司をはじめとして魚を食べる文化が根付いており、消費量も他の国に比べて非常に高いです。また、漁業といっても魚を獲るだけではくノリや蟹なども漁業に含まれます。ノリや蟹の漁業は専門の資格が必要になり、さらにこの資格は世襲制のため独占状況にあります。これらの漁師は年収が3000万円を越えることも珍しくありません。

しかし、これから漁業を始める方は資格が必要ない領域で始めなければなりません。

漁業のメリットは以下の三つです。

・年収が他の一次産業に比べて高い
・長期休みととることができる
・遠洋漁業で短期間で稼ぐことができる

漁業のデメリットは以下の三つです。

・天候によって捕獲量が左右される
・危険性は常に伴う
・向き不向きがはっきりする(船酔いなど)

田舎ならではとありましたが内陸部はもちろん漁業をすることはできません。また地域によって漁業の種類も大きく変わってきます。

自営業として独立するためには?

自営業として独立するためにはビジネスプランは欠かせません。そこで代理店募集ナビではこれから自営業を考えている人のためにとって有益な情報を発信しています。

自営業としての心構えやビジネスの選び方、高収益の代理店の案件などを無料でご覧いただけますのでぜひ会員登録してみてください。

 

代理店募集ナビとは?

代理店募集ナビとは「代理店として独立したい」「もっと良い商材を取り扱いたい」という個人・企業の方に、より好条件の案件を紹介する国内最大の代理店募集サイトです。

「独立したいけど、開業するお金が足りない」「どの商材を選んだらいいのかわからない」という悩みを抱える方取り扱える案件を多く掲載しています。

営業販売にお困りの法人企業様は、代理店募集ナビを活用することによって効率的に代理店を志望している個人・企業様のリードを獲得することができます。今現在、多くの代理店様にご登録いただいており非常に確度の高い方々にアプローチをすることができます。

低コストから販売のネットワークを築きたいという法人企業様はまず一度お問い合わせください!